さて、違うテーマを間に挟んでしまいましたが、
お約束の『価値観の優先順位』について、
自分なりに思うところを書いてみたいと思います。
1.お金
2.やりがい
3.家族
さて、例えばですが、
この3つに優先順位をつけるとしたら、
あなたならどういう順番になりますか?
・・・・・・
結構悩むでしょ。
一概には言えませんよね。
いろいろな状況を考えてしまいます。
では、次のような状況はいかがですか?
ここは高層ビルの屋上。
向こう側のビルとの間に鉄パイプが1本渡してありますが、
ビル風もあり、渡るにはかなり勇気がいります。
万が一落ちたら、どう考えたって命はありません。
さて、向こうのビルに1万円置いてあります。
もし、この鉄パイプを渡るなら、
その1万円はあなたのものです。
渡りますか?
私なら、渡りません。
では、向こう側のビルで我が最愛の子どもが、
人質に取られています。
「渡ってこないなら、命はない」
と、犯人は言っています。
どうしますか?
渡るしかないですよね。
(これはオススメ本「TQ]の中からの引用です。)
この場合、優先順位は
子どもの命 > 自分の命 > 1万円
となりますよね。
このように極限の状況になったときに、
自分の優先順位ははっきりします。
でも、極限な状況でなければ、
どっちつかずの考えで日々我々は生活しています。
しっかり、自分の価値観の優先順位を決めておかないと、
自分の人生、まわりに振りまわされてしまいます。
本当は『A』が自分にとっては価値観の優先順位は高いのに、
まわりに頼まれて、『B』をせざるを得ない。
責任感のある人ならなおさらです。
責任を持って『B』を処理しようとする。
でも、『B』と言う仕事を来る日も来る日も、
まわりから頼まれ続けてしまったら、
どうなりますか?
本当に自分がしたい『A』をやる日は、
一生来ないかもしれません。
『B』も決して嫌いなことじゃないので、
そのまま『B』をやり続けている人って、
結構いると思いますよ。
実は自分もそうだったんです。
そのことに40年生きてて、
やっと気がつきました。
さて、もう一回。
1.お金
2.やりがい
3.家族
『価値観の優先順位』
ちょっと考えてみませんか。
続きはこちらです。